先日、富山市にある尼寺の比丘尼さんからのご依頼でお地蔵様を供養する為、ろうそく立て 花立て 線香立ての香炉を石で作ってほしいと仰って頂き本日、取り付けをさせて頂きました。
お地蔵様は近所に無雑作に置かれていた物を可愛そうにと比丘尼さんが尼寺までお運びされ綺麗に洗われお地蔵様用の祠まで作られたとお聞きしました。
そのような心優しい比丘尼さんだからこそご近所さんからの信頼も厚く私達、業者にも本当に優しい方でした。
素晴らしい方からお仕事のご依頼を頂き私も有り難く感謝の気持ちが溢れます。
2018年7月12日
横浜在住のお客様よりお墓のクリーニングのご依頼を頂き施工させて頂きました。
富山県外に住まれていてもどれだけお墓が綺麗になったかわかりやすいようにご報告とお礼の方法をしっかりと考えお客様にお伝えしたいと思います。
【クリーニング前】
【クリーニング後】
2018年7月5日
御先祖様が60年前に建てられたお墓を再加工(磨き直し)をして納骨堂のみ同じ石種、岡山万成で作らせて頂きました。
お客様はこんなにピカピカになるの?ととても喜んで頂き私も非常に嬉しく思います。
2018年6月27日
お墓詣りに行って蝋燭に火を灯しても風ですぐに消えてしまうので何とかして欲しいというご相談をよく受けます。
そんな時は弊社にお任せ下さい。低コストでリフォームが可能ですよ。
【リフォーム前】
【リフォーム後】
2018年5月24日
インドの銘石アーバングレーで制作しました花瓶型の花立て2個+ステンレスの花立の器具2個を1セットにして税込で20,000円で限定2セットご提供させて頂きます。
大きさは幅16㎝×奥行き15㎝×高さ28㎝です。
花立 器具共に新品ですので弊社に引き取りに来られる方限定のお値段になります。
郵送の場合は別途になります。
あまりにもお得な情報ですのでご興味のある方はお早めにご連絡よろしくお願い致します。
(有)山田清次石材店 山田幸児
076-451-0313まで お電話お待ちしています。
2018年5月18日